オリジナル栞”SHIOLib”を配布しています。


SHIOLib

図書館ではオリジナル栞”SHIOLib”を各館で配布しています。
こちらでは、そのラインナップと掲載サービスをご紹介します。勉強・読書のお供に”SHIOLib”を使いながら、役立つ図書館サービスや情報コンテンツについても確認してみてくださいね。

NO.1

坂の途中、少し休んでまた進む

予約 / 取り寄せ

貸出中の資料や学内他キャンパスの図書館にある資料は、OPACから申込みを行うことで、最寄りの図書館に取り寄せることができます。

NO.2

開けば飛び出す、無限の愉しみ

ディスカバリー・サービス

利用可否や資料媒体を問わず学術情報をワンストップで統合検索できます。SFX(リンクリゾルバ)により、検索結果から資料入手までサポートします。

NO.3

交歓日和 本と語ろう 人と語ろう

震災文庫

平成7(1995)年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」に関する資料について図書・雑誌に限らず網羅的に収集、同年10月30日より一般公開しています。

NO.4

リボンが浮くマジックさ

Web of Science Core Collection

海外論文を検索する総合学術文献データベースです。引用文献をキーとして、文献間の引用リンクを辿って文献検索が行えます。

NO.5

ひとつの謎が冒険を誘う

DOI [Digital Object Identifier]

インターネット上のドキュメントに恒久的に与えられる識別子です。リンク切れ防止やコンテンツを特定するグローバルな識別子として利用されています。

NO.6

躓くのは進もうとしているから

VPNサービス

情報基盤センターの提供しているサービスで、学外からでも学内とほぼ同様のネットワーク環境を実現し、学内限定コンテンツにアクセスできます。

NO.7

好機は待ってくれない

ILL(図書館間相互利用)

サポート図書館を通じて学外の所蔵資料を利用できます。コピーまたは図書現物の取り寄せ(有料)、訪問利用など用途に応じたサービスがあります。

NO.8

考える時間が好き

Kernel 〈カーネル〉

学内の学術成果のメタデータや全文を公開できる、神戸大学の機関リポジトリです。登録されたコンテンツは各データベースにリンクされ、広く発信されます。

NO.9

気づいてしまったね 名探偵

学生希望リクエスト

学習・研究に必要な図書で、学内の図書館に所蔵されていないものがあれば、図書館へ購入希望を出すことができます。

NO.10

その帽子は、誇らしく、少し重い

ULiCS 〈ウリクス〉

神戸大学附属図書館の学生サポーターチームです。名前の由来は、”University Library Connects Students”というコンセプトから。

NO.11

実るほど 首を垂れる お人かな

新聞記事文庫

神戸大学経済経営研究所によって作成された明治末から昭和45年までの新聞切抜資料です。附属図書館では、デジタル化とその公開を進めています。

NO.12

不条理と生きる

電子ジャーナル

学術情報は主に論文として学術雑誌に掲載されています。現在は電子媒体が増えており、学内で利用できるものは、OPACまたは電子リソースリストで検索できます。

NO.13

頼られるのも悪くないね

KULiP 〈クリップ〉

学習・研究に役立つ資料のリストや、資料の探し方をまとめたパスファインダーです。授業資料ガイド、セルフラーニング資料などがあります。

NO.14

分かるって気持ちいい

NDLデジタルコレクション

国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料について、デジタル画像の閲覧と複写ができるサービスです。

NO.15

憧れが加速する

アカウントサービス

図書館ウェブサイトからログインして利用できます。返却期限の確認、延長手続き、予約/取り寄せの申し込みなど様々な機能があります。

NO.16

背中に響く切り火の音

図書館公式twitter

図書館のイベントやサービス、ウェブサイトの更新情報などを発信しています。みなさんのフォローをお待ちしております。

NO.17

荒ぶるエネルギー 使い方次第

図書館ウェブサイト

図書館が提供しているサービスの利用・確認ができます。各種データベースを整備・紹介しており、学術情報を探すポータルサイトとしても利用できます。

NO.18

何度でも出逢いたい

ガイダンス

雑誌論文の探し方やデータベースの使い方に関するガイダンスを行っています。授業やゼミへ出張するオーダーメイドガイダンスも受け付けています。

NO.19

新しい一日 まだ知らない一日

EndNote

対応するデータベースから文献情報をインポートし、管理できるツールです。文献情報の共有機能や引用文献リストの作成支援機能もあります。

NO.20

腹が減ってはなんとやら

ジャパンナレッジ

各種の辞書・事典をオンライン上で一度に検索・閲覧できるデータベースです。信頼性が高く、改変されにくいため、引用する情報源としても有用です。

NO.21

その記録は未来への声援

学生選書ツアー

学生のみなさんに書店の本棚で現物を見ながら図書館に置く本を選んでいただくイベントです。選ばれた本は総合・国際文化学図書館に置かれています。

NO.22

泣きたいときもある

ラーニングコモンズ

グループ学習のためのオープンスペースとして図書館など学内各所に設置されています。備品や設備が充実しており、予約利用できる場所もあります。

NO.23

今夜はぐっすり眠ろうか

複写

図書館資料は調査研究目的に限り、著作権法の制限内で複写することができます。複写の際には、遵守すべき事項を事前にご確認ください。

NO.24

一歩退いて眺めてみよう

新聞&新聞記事データベース

全館併せて20タイトル以上の総合誌・専門誌を購読しています。有料契約しているデータベースからは、当日を含む過去の紙面の全文検索と閲覧が行えます。

NO.25

君と話してみたいんだ

SFX(リンクリゾルバ)

電子ジャーナル、OPAC、Webサーチエンジン等へのリンク情報を集中的に管理し、利用者が求める最適な資料へとナビゲーションしてくれるシステムです。

NO.26

穴に入ったら 出てみたい

CiNii〈サイニィ〉

国内で刊行された学術雑誌・研究紀要等に掲載された記事や、国内の大学図書館等が所蔵する資料を調べることができます。

NO.27

I need somebody.

Google Scholar

国内で刊行された学術雑誌・研究紀要等に掲載された記事や、国内の大学図書館等が所蔵する資料を調べることができるGoogleのデータベースサービスです。