Web of Science・EndNote Online オンライン講習会(4月22日(火))


クラリベイト トレーニングサミット2025 学術データベース Web of Science講習会のポスター。4月22日(火)14:00~15:00または17:30~18:30開催。情報の洪水にもう翻弄されない!本当に読むべき論文をすぐに発見・管理し、簡単に引用文献リストを作成する方法を習得しましょう。こんなお悩みはありませんか?論文をどう探せば良いかわからない。英語読むの苦手、面倒くさい。保存したはずの論文が見つからない。ひとつでも当てはまる方は、ぜひこのセミナーを受講ください!わずか60分で、論文検索のためのWeb of Scienceを使いこなし、「インパクトのある文献」 「次に読むべき論文」をみつけることができるようになります。そもそもインパクトのある論文ってどんな論文でしょう?Web of Scienceを使って自分の研究テーマでインパクトのある論文を探す方法をお伝えします。またEndNote Onlineで簡単に「必要な文献をすぐに取り出し」、 「引用文献リストを自動作成・投稿ジャーナルに合わせてリストを一括変換」することができるようになります。[PDF:594KB]

Web of Scienceは、世界的に評価の高い学術雑誌に掲載された英語論文を検索できるデータベースです。またEndNote Onlineは文献情報を管理するためのツールで、引用文献リストを自動作成する機能等を備えています。

本講習会はWeb of Scienceの提供元であるClarivateが主催するものです。本学だけでなく、複数の大学・研究機関から参加者が集まるため、さまざまな質問内容を共有することができます(参加者名・所属は非公開)。

(講習会の内容)
・Web of Scienceとは
・インパクトの高い論文を探す5つのコツ
・リモートアクセスの方法
・文献を集めて整理する
・引用文献リストを自動で作成する
・ジャーナルに合わせて文献リストを一括変換する


日時
4/22(火)14:00~15:00 または 17:30~18:30
※どちらの時間にも参加できます
※WebExを使ったオンライン開催
※後日、講習会の録画動画を提供いたします

対象者
学内の方であれば、どなたでもご参加いただけます

申込
以下のフォームからお申し込み(ご登録)ください
※申込締切は4月22日(火)開始時間まで
◆4月22日(火)14:00~15:00
  申込フォーム
◆4月22日(火)17:30~18:30
  申込フォーム


なお、本講習会ではデータベース利用は必須ではありませんが、Web of ScienceEndNote onlineをご自宅等学外のネットワークでご利用の際には、VPNまたは学認による接続が必要です。
VPN接続、学認の詳細はこちらからご確認ください。
VPN(情報基盤センター)
学術認証フェデレーション(情報基盤センター)

本講習会に関するお問合せはこちらから⇒ 問合せフォーム