※本学所属者を対象にしたFAQです。学外の方は「卒業生・学外の方へ」のページをご覧ください。
- 電子ブックは読めますか
- 自宅などからデータベースや電子ジャーナルを利用したいです
- データベースや電子ジャーナルを利用しようとするとID/PWを求められます
- 今借りている本や過去に借りた本を確認できますか
- 今借りている本の貸出期間を延長できますか
- 本を借りた図書館で返さないといけませんか
- 図書館から届くメールの送付先を携帯電話のアドレスに変更できますか
- 博士論文を閲覧したいです
- 英語の多読資料を利用したいです
- ○○新聞はありますか
- 今日の新聞をコピーできますか
- 探している本が、どこにあるか分かりません
- 配架場所が「○○図書館:研究室備付」となっている資料は借りられますか
- 状態が「調査中」となっているものは利用できますか
- 辞書や辞典は借りられますか
- KULiP(クリップ)とは何ですか
- 本を寄贈できますか
- 休学している間も図書館を利用できますか
電子ブックは読めますか
利用可能です。OPACから冊子体の本と同じように検索もできます。詳細検索の「資料区分」または検索結果一覧の「絞り込み」で電子ブックにチェックを入れると電子ブックの結果だけを表示できます。詳細は「資料の探し方」をご確認ください。
なお、電子ブックの閲覧には学内ネットワーク環境が必要です。ご自宅等学外からご利用の場合はVPN接続をしてご利用ください。一部はVPN接続なしで学認でのログインでも利用できます。⇒ 学認の利用方法はこちら[PDF:403KB]
自宅などからデータベースや電子ジャーナルを利用したいです
データベースや電子ジャーナルを利用しようとするとID/PWを求められます
学内ネットワーク環境でアクセスしていますか。神戸大学が有料で契約しているデータベースや電子ジャーナル・電子ブックは学内ネットワーク環境でしか利用できません。学外からの利用は「VPN接続サービス」や「学認フェデレーション」をご利用ください。詳細は「学内限定コンテンツについて」をご確認ください。
今借りている本や過去に借りた本を確認できますか
「アカウントサービス」の「貸出・予約状況照会」で確認できます。「貸出・返却履歴」タブから現在借りている資料を含めて今までに借りた資料をご確認いただけます。現在借りている資料の返却期限は「貸出状況」タブからご確認ください。
今借りている本の貸出期間を延長できますか
貸出期間内に手続きすると貸出期間を延長できます。図書を持参の上、最寄りの図書館で手続してください。「アカウントサービス」の「貸出・予約状況照会」からの延長も可能です。
なお、条件によっては貸出期間内でも延長が出来ない場合があります。詳細は「貸出期間の延長」のページをご確認ください。
本を借りた図書館で返さないといけませんか
神戸大学の図書館所蔵資料であれば、借りた図書館でなくても、神戸大学内のどの図書館でも返却が可能です。
図書館から届くメールの送付先を携帯電話のアドレスに変更できますか
「アカウントサービス」の「登録メールアドレス(変更・削除)」から変更可能です。
図書館からのメールは、情報基盤センターのメインメールアドレスに送付されるよう設定されています。それ以外のメールアドレスへの送付を希望される場合は、上記から設定変更をお願いします。
博士論文を閲覧したいです
本学の博士論文は「学術成果リポジトリKernel」でご確認いただけます。詳細は「博士論文」をご確認ください。
他大学の博士論文は「CiNii Dissertations」や「国立国会図書館オンライン」などでご確認いただけます。「資料/情報の探し方ガイド>博士論文を探す」も併せてご参照ください。
英語の多読資料を利用したいです
総合・国際文化学図書館(開架室4階)、海事科学分館(開架室2階)には多読図書コーナーを設置しています。
また電子ブックでもご利用いただけます。電子ブックはOPACで検索の上、検索結果詳細ページの所蔵情報欄左端のURLアイコンをクリックし、ご利用ください。特定の図書が決まっていない場合は、「Maruzen eBook Library」の画面左側の絞り込み「出版社/提供元」の「マクミランランゲージハウス」をクリックすると、本学で利用可能なMacmillan Readersシリーズを通覧することも可能です。
○○新聞はありますか
購読している新聞は各館で異なります。詳細は所蔵・購読新聞リストをご確認ください。また、データベースでも新聞記事を閲覧できます。
今日の新聞をコピーできますか
著作権法により当日の新聞は各記事の半分までしかコピーできません。なお前日までの新聞は全文コピー可能です。
探している本が、どこにあるか分かりません
OPAC(神戸大学附属図書館蔵書検索)で検索して、該当資料の所蔵情報欄をご確認ください。詳細は「資料の探し方」のページをご確認ください。
配架場所が「○○図書館:研究室備付」となっている資料は借りられますか
教員が自分の研究のために購入した資料であり、図書館内には置いていないため、通常は利用できません。学生希望図書リクエストや最寄りの公共図書館の活用もご検討ください。
研究室備付資料の利用をご希望の場合は、図書館から所有教員に照会いたします。OPACで表示された「配架場所」欄の「●●館(室) : 研究室備 付」のリンクから各館の案内をご確認ください。
状態が「調査中」となっているものは利用できますか
申し訳ございませんが、資料が見当たらず調査中のためご利用いただけません。
辞書や辞典は借りられますか
参考図書のコーナーのものは借りられませんが、その他にあるものは借りられます。
また、貸出不可(禁帯出)のものでも当日限定で借りられる場合があります。各カウンターへお尋ねください。
KULiP(クリップ)とは何ですか
各科目の参考資料を担当教員のコメント付きでリストアップした「授業資料ガイド」、分野別や目的別に情報検索に便利なサイトを集めた「資料/情報の探し方ガイド」、図書館で主催したガイダンスやセミナーで配布した資料などを公開する「セルフラーニング」からなるパスファインダーです。
本を寄贈できますか
「資料の寄贈について」のページをご確認ください。
休学している間も図書館を利用できますか
休学中も入館や貸出、アカウントサービスなどすべての図書館サービスをご利用いただけます。学生証の有効期限が切れている場合は、あらかじめ所属学部・研究科の教務係へご相談ください。