利用全般
来館利用、一般資料の利用、教育用端末の利用に関しては、全館共通の利用案内をご参照ください。
学外の方へ
車椅子をご使用の方へ
本館東側にスロープがあります。出入口からインターホンでお呼び下さい。洗面所は管理棟の1階および開架図書室にあります。
長期間貸出中の図書の利用について
原則として貸出中図書の返却期限内の利用はできませんが、返却期限まで半年以上ある場合に限り、利用者に連絡を行います。カウンター職員までご相談ください。必ずしも利用できるとは限りませんので、ご了承ください。
CD-ROMの利用
図書の付属資料
貸出できます。メインカウンターまでお申し出ください。
会社四季報 全75年 1936.6-2011.6
開架室OPAC端末(サブカウンター横)で閲覧できます。
※複写・ダウンロードはできません
※企業情報は下記データベースもご利用ください。
- 「会社四季報」(最新版:書籍発売から約2か月後)は「ジャパンナレッジ Lib」に収録されています。
- 「日経テレコン」(日本経済新聞ほか)
- 「eol」(有価証券報告書ほか)
マイクロ資料
利用方法
ご利用の場合はカウンターに申し出てください。
マイクロリーダープリンタを設置しています。有料でコピー可能です。
利用可能時間
平日 9:00-12:00,13:00-16:30
※土曜日、日曜日、祝日は利用不可
教員専用図書、雑誌の受け渡し
研究費で購入された資料は、専用図書置き場に取り置きしています。
保管期間は3ヶ月となっており、期限を過ぎますと、一般図書として書庫に配架する場合があります。
到着通知を受け取られましたら、受領はなるべくお早目にお願いします。