読書マラソン2025を開催します (11月11日(火)~1月29日(木))


読書マラソンとは?

本を読んでポイントを貯めると図書館グッズがもらえるイベントです。

スマートフォンのアプリLINEのショップカードをポイントカードとして利用します。

たくさんのご参加お待ちしています!

ポイントカード取得用のQRコード

ポイントカード取得方法についてはこちら(準備中)をお読みください。
読書マラソンポイントカード取得用QRコードはもう少しお待ちください

読書のきろく送信フォーム

読書のきろく送信フォーム(準備中)
上記のリンクをクリックして読んだ図書の情報等を送信してください。
LINE公式アカウントのトーク画面下部にあるメニューからも送信できます。
返信メールが届いてから、図書館カウンターへお越しください。

イベント概要

対象者

神戸大学の学生・院生(教職員を除く)

開催期間

2025年11月11日 (火) ~ 2026年1月29日 (木) 
平日8:45-17:00 (祝日・年末年始(12/27-1/4)等の休館日を除く)

実施館

全館室

参加方法

  1. ポイントカード取得用のQRコードより、LINEのショップカード(ポイントカード)を取得する。
  2. 神戸大学附属図書館の図書(雑誌、参考図書、研究室図書は対象外)を読む。
  3. 読書のきろく送信フォームから読んだ本の情報や感想を送る(1冊につき1件)。
  4. 返信メールが届いたら神戸大学内の図書館カウンターに行く。
  5. カウンターで返信メールとポイントカードを見せる。職員からQRコードが提示されるので、スマートフォンで読み込むと、ポイントカードにポイントが付与される(1冊につき1ポイント)。
    ★ポイントのもらい方は「1冊ずつコツコツ」or「一度にまとめて」のどちらでもOKです!
  6. 2~5を繰り返して、3ポイント、6ポイント、10ポイント(ゴール)をめざしてポイントをためる。

その他、詳しい参加方法は「参加のしおり(準備中)」をご覧ください。

参加特典

うりこグッズをプレゼント!
3ポイントでポストカードセット、6ポイントでクリアファイル、10ポイントでトートバッグ、すべて今年の新作です!

神戸大学附属図書館読書マラソン2025景品の写真、読書のきろく(1冊以上)を提出かつアンケートに回答された方の中から、抽選で5名の方にうりこキーホルダーをプレゼント

注意点

  • ポイント付与対象は、神戸大学附属図書館で利用可能な図書のうち、読書マラソンの開催期間中に読破したものに限ります。読書マラソン開催前に読んだことがある図書も、11月11日(火)以降に再読すればポイント付与の対象になります。
  • 読書のきろくの内容を、附属図書館公式XやLINE、展示、OPAC書評等でご紹介する場合があります(公開可の方のみ)。

お問い合わせ

附属図書館 読書マラソン企画担当
E-mail:libr-glibsensyo[at]office.kobe-u.ac.jp (送信時に[at]は@に変換してください)