【終了しました】神大図書館お昼休みトークイベント「外国語授業のその先に」【10/18(月)~10/21(木)】


———————————
このイベントは終了しました。
多数のご参加、ありがとうございました!
———————————

トークイベント2021年10月ポスター
2020年から続くコロナ禍によって、大学生が旅行や留学で海外に行く機会が失われてしまいました。LCCで気軽に行けた海外旅行はもう過去の話、海外との唯一の接点が外国語の授業だけ…という人も珍しくないでしょう。それなのに前期までの遠隔授業では自宅や大学で課題に立ち向かうばかり。「この外国語、一体どこにつながっているんだろう?」と考えてもなかなかイメージが湧かないのも無理がありません。そんな疑問にお答えするために、このセミナーでは本学国際コミュニケーションセンターで未修外国語教育を専門としている教員が「外国語学習のその先にある楽しみ」をみなさんに紹介していきます。

日程とトークテーマ

総合・国際文化学図書館 2Fテーマ図書展示コーナー前より、Zoomによるリアルタイム配信を行います。
どうぞお気軽にご参加ください。

第1回:10月18日(月) 12:20-12:50

多言語学習の魅力 : 学ぶほど広がる世界への視点
髙橋康徳 先生(大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター)
[研究者紹介ページ]

外国語の学習は検定試験やコミュニケーションのためだけにあるの?
英語や未修外国語以外の語学ってどんなものがあるの?
授業から離れてもっと自由な視点から語学の魅力を紹介します。

第2回:10月19日(火) 12:20-12:50

中国語でも伝わる歌の力 : 環境保護とチャイニーズロックの融合
朱春躍 先生(大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター)
[研究者紹介ページ]
髙橋康徳 先生(大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター)
[研究者紹介ページ]

「え?中国の伝統的民間音楽を使ったロックンロールがあるの?それはどんなもの?
 しかも環境保護なんて硬い話題でロックしてるの!?」

第3回:10月20日(水) 12:20-12:50

ドイツ都市と食めぐり : ドイツ語グルメレシピガイド付き
芹澤円 先生(大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター)
[研究者紹介ページ]
安田麗 先生(大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター)
[研究者紹介ページ]

長く続くコロナ禍、日本にいながらにして少しだけドイツ気分を味わいませんか?
ドイツで役立つプチ情報、そしてドイツグルメのレシピも紹介します。
今回は (次回もあるかも?!)ベルリン編です。

第4回:10月21日(木) 12:20-12:50

フランスの教育制度 : 日仏の学校生活の違い
Belec Cédric 先生(大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター)
[研究者紹介ページ]
廣田大地 先生(大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター)
[研究者紹介ページ]

日仏の学校生活ってこんなに違う!?
以前フランスから本学に交換留学に来ていた、現在日本でフランス語を教えているシャルロット・アモネさんにも特別ゲストとして参加いただく予定です。

お申し込み

以下のフォームからお申し込みください。
申込フォーム
※情報基盤センターのID/PWでログインしてください。
※直接観覧をご希望の方は申し込み不要です。当日、総合・国際文化学図書館2Fへお越しください。
※観覧席は数席しかご用意できません。よろしければZoom配信をご利用ください。

お問い合わせ先

総合・国際文化学図書館(担当:杉原・川下)