今後の運用の参考とするため「アンケート」へのご協力をお願いいたします。
図書
Earth’s dynamic systems
W. Kenneth Hamblin, Eric H. Christiansen
Prentice Hall, 2004
担当教員からのコメント:
地球規模の自然環境の成り立ちや仕組みを、豊富なカラー図版で紹介しています。
みわたす・つなげる人文地理学
上杉和央, 香川雄一, 近藤章夫編
古今書院, 2021
担当教員からのコメント:
都市や社会、経済などの項目から、私たちの生活空間をとらえる地理学入門。
みわたす・つなげる地誌学
上杉和央, 小野映介編
古今書院, 2023
担当教員からのコメント:
地域にある多くのデータから、何を選び、どうすれば生き生きとした地域を描けるか。地誌学の見方を提示。
ジェントリフィケーションと報復都市 : 新たなる都市のフロンティア
ニール・スミス著 ; 原口剛訳
ミネルヴァ書房, 2014
担当教員からのコメント:
再開発の真新しいビル群から受けるイメージとは異なる観点を提示し、社会や都市が抱える問題を示します。
図説京阪神の地理 : 地図から学ぶ
山口覚 [ほか] 著
ミネルヴァ書房, 2019
担当教員からのコメント:
京阪神の自然、工業、都市、農業といったさまざまな地理的側面を平易に読み解きます。
人と植物の共生 : 都市の未来を考える
「人と植物の共生」編集委員会編
大阪市立大学国際学術シンポジウム「人と植物の共生-都市の未来を考える-」組織委員会, 2018
担当教員からのコメント:
私たちの生活は生物多様性無しに成立しない。都市の外、中に広がる植生と人間の過去・未来の関係を考える。
よみがえる神戸 : 危機と復興契機の地理的不均衡
デビッド W. エジントン著 ; 香川貴志, 久保倫子共訳
海青社, 2014
担当教員からのコメント:
阪神・淡路大震災を外国人の目から見つめ直し、「都市と災害、環境」という大きな課題を指摘します。
神戸 : カラー版 : 震災をこえてきた街ガイド
島田誠, 森栗茂一著
岩波書店, 2004
担当教員からのコメント:
神戸は関西圏を代表する都市の一つです。1995年の阪神・淡路大震災の痕跡や影響を今の町なかにたどりつつ、神戸の過去と未来を考察します。
自然災害の予測と対策 : 地形・地盤条件を基軸として
水谷武司著
朝倉書店, 2012
担当教員からのコメント:
日本の自然災害事例を丹念に整理し、過去の教訓から災害への予測と対策について検討した良書。
大震災20年と復興災害
塩崎賢明 [ほか] 編
クリエイツかもがわ, 2015
担当教員からのコメント:
震災後の神戸では、再開発・復興事業によって生じた問題もあります。被災者の生活再建、少子高齢化、 人口減少の成熟社会における多様な課題を検討。
風景のなかの自然地理
杉谷隆, 平井幸弘, 松本淳著
担当教員からのコメント:
自然地理の現象が、人間生活と深く関わっているのを、山地、河川といった項目ごとに、平明にかつ丁寧に解説。
すごすぎる地理の図鑑 : 地理がわかれば世界がわかる!
山本健太, 長谷川直子編著 ; 宇根寛 [ほか] 執筆
KADOKAWA, 2023
担当教員からのコメント:
自然や地域の暮らし、世界の事象まで、幅広く解き明かす地理学の魅力を紹介。
文化地理学講義 : 〈地理〉の誕生からポスト人間中心主義へ
森正人著
新曜社, 2021
担当教員からのコメント:
人間による文化は自然に働きかけて景観を作り出し、町での生活を構築してきた。人間主義を軸に発達してきた1990年代以降の地理学の理論的流れを総覧する。
叫びの都市 : 寄せ場、釜ケ崎、流動的下層労働者
原口剛著
洛北出版, 2016
担当教員からのコメント:
日本の高度成長を支えた港湾労働者たちの日々と運動に寄り添い、労働者である私たちと社会の、現在の関係を読み解く。