人文科学図書館展示リスト「戦争と文学、学生 のまなざし」2026年11月-
| NO. | タイトル情報 | 請求記号 |
|---|---|---|
| 2 | 昭和戦時期の海軍と政治 / 手嶋泰伸著 | 210-7-TES |
| 1 | 学徒兵の精神誌 : 「与えられた死」と「生」の探求 / 大貫恵美子著 | 210-75-ONU |
| 3 | なぜ戦争をえがくのか : 戦争を知らない表現者たちの歴史実践 / 大川史織編著 | 319-8-NAZ |
| 4 | 神戸大学物語 : ビジュアル版 / 神戸大学物語刊行委員会編 | 377-216-KOB |
| 5 | 写真集 / 神戸大学百年史編集委員会編 | 377-28-KOB |
| 6 | 未来へ : 原爆の図丸木美術館学芸員作業日誌2011-2016 / 岡村幸宣著 | 721-9-OKA |
| 7 | 演劇は戦争体験を語り得るのか : 戦後80年の日本の演劇から / 近藤つぐみ編著 | 772-1-ENG |
| 8 | 昭和一〇年代の文学場を考える : 新人・太宰治・戦争文学 / 松本和也著 | 910-26-MAT |
| 9 | 文学的記憶・一九四〇年前後 : 昭和期文学と戦争の記憶 / 大原祐治著 | 910-26-OHA |
| 10 | 世代を超えて語り継ぎたい戦争文学 / 澤地久枝, 佐高信著 | 910-26-SED |
| 11 | 戦場を発見した作家たち : 石川達三から林芙美子へ / 蒲豊彦著 | 910-263-KAB |
| 12 | 太平洋戦争開戦後の文学場 : 思想戦/社会性/大東亜共栄圏 / 松本和也著 | 910-263-MAT |
| 13 | 文学と戦争 : 言説分析から考える昭和一〇年代の文学場 / 松本和也著 | 910-263-MAT |
| 14 | 横光利一とその時代 : モダニズム・メディア・戦争 / 黒田大河著 | 910-268-YOK |
| 15 | 山口誓子を知る : その生涯と俳句 / 米田恵子著 | 911-362-YON |
| 16 | 戦場の詩人 : 森國久の写真詩と日中戦争 / 田口宏昭著 | 911-52-MOR |
| 17 | きけわだつみのこえ : 日本戰歿學生の手記 / 日本戰歿學生手記編集委員會編 | 914-6-K |
| 18 | 俳句集 / 山口誓子著 ; 松井利彦編 | 918-6-Y//2 |
| 19 | 台湾の「大東亜戦争」 : 文学・メディア・文化 / 藤井省三, 黄英哲, 垂水千恵編 | 920-27-TAI |
| 20 | 太平洋戦争と英文学者 / 宮崎芳三著 | 930-7-MIY |

