医学分館展示リスト「医学生による医学生のためのオススメ本2018」2019.1月-3月

NO. タイトル情報 請求記号 推薦者 レビューコメント
1 音楽中心音楽療法 / ケネス・エイゲン著 ; 鈴木琴栄, 鈴木大裕共訳. 146.8-A 5回生 音楽療法の本は多く出版されていますが、この本は音楽中心主義という考え方のもとに書かれている点で特徴的な一冊です。
日本の仏教との関連性や、「間」、「沈黙」などの無音状態についても触れられており、多角的な内容となっています。
2 熱く生きる / 天野篤著. 289.1-A 4回生 天皇陛下の心臓バイパス手術を手がけた天野篤先生。医療に対する熱い思いにふれ、自分も医療に全身全霊で貢献したいと改めて思いました。
3 インパラの朝 : ユーラシア・アフリカ大陸684日 / 中村安希著. 292.09-N 6回生 今世界では人々はどう生活しているのか。実際に体を張って旅した女性のノンフィクション。改めて日本の社会について考えらせられる一冊である。
4 予想どおりに不合理 : 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 / ダン・アリエリー著 ; 熊谷淳子訳. 331-A 6回生 行動経済学をオモシロおかしく書いた一冊。人間の不合理だが本能的な傾向を知ることで日々の生活にも生かせます。
5 医師のためのパフォーマンス学入門 : 患者の信頼を得るコミュニケーションの極意 / 佐藤綾子著. 490.14-S 6回生 患者さんとのコミュニケーションのコツをお勧めしてくれる良書。
6 医師国家試験の取扱説明書 / 民谷健太郎著. 490.79-T 6回生 予備校講師が書いた、国家試験分析書。これから国家試験対策を始める人へオススメ
7 すべての医療スタッフのための使える!医療手話 / 藤岡哲弥著 ; ナカムラヒロユキ絵. 490.7-F 5回生 手話通訳士という職業に携わる筆者による、医療関係者のための一冊です。
8 手話で必見!医療のすべて / 「医療の手話」編集委員会編集 ; 外来編 – 外来編: DVD. 490.7-I 5回生 現役医師によって書かれた、外来での会話に焦点を当てた手話の手引きです。
医学部では学ぶ機会のない手話ですが、この本に目を通した経験は将来きっとどこかで役立つのではないでしょうか。
9 医師人生は初期研修で決まる!って、知ってた? / 志賀隆編著. 490.7-S 6回生 初期研修病院を選ぶ際よんでほしい一冊。
10 ハーバードの医師づくり : 最高の医療はこうして生まれる / 田中まゆみ著. 490.7-T 4回生 理想とされる医療がハーバード大学では実践されています。
11 クイックレビュー臨床発生学 / Ronald W.Dudek [著] ; 谷垣伸治, 谷垣礼子訳. 491.2-D 6回生 臨床の視点からポイントを絞って発生学を復習できる。初学者から6回生までお勧め。
12 心電図を学ぶ人のために / 高階經和著. 492.12-T 6回生 神戸大学卒の先生の執筆。心電図の読み方が機序からわかりやすく書いてある。
13 誰も教えてくれなかった診断学 : 患者の言葉から診断仮説をどう作るか / 野口善令, 福原俊一著. 492.1-N 6回生 尤度比や検査前確率など診断学の基礎を分かりやすく教えてくれる良書。
14 感染症プラチナマニュアル2018 Grande / 岡秀昭著. 493.8-O 6回生 ポケットサイズ版も出ており、抗菌薬と感染症治療の知識が凝縮されていてすごく便利。
15 感染症まるごとこの一冊 / 矢野晴美著. 493.8-Y 6回生 抗菌薬の勉強に最適。研修医向けではあるが、読みやすく、BSLなどで活躍すると思う。
16 がんばらない / 鎌田實著. 498.04-K 4回生 医師は医療の中でどうあるべきか、考えさせられる一冊です。
17 医師の経済的自由 / 自由気ままな整形外科医著. 498.14-J 6回生 経済的余裕は医師としていや社会人として大切な要素です。そんなお金について教えてくれる一冊!
18 薬膳・漢方の食材帳 : 毎日役立つからだにやさしい / 薬日本堂監修. 498.58-K 5回生 野菜、果物、魚・肉など日常使う食材がもつ薬膳的効能を紹介しています。
毎日の食事や健康管理に役立つ知識、効能を高める食べ合わせ、薬膳レシピも満載です。
19 フェルメールへの招待 / 朝日新聞出版編. 723.3-A 5回生 やわらかい間接光で日常生活を描くことに長け、「光の魔術師」とも称されるフェルメールですが、彼は本当にただ平和な毎日を表現したかっただけなのでしょうか。
フェルメール自身、14人の子宝に恵まれますが、そのうち4人を病で亡くしています。病が彼に与えた影響を絵画から学ぶことができるのではないでしょうか。
20 フラジャイル : 病理医岸京一郎の所見 10 / 草水敏原作 ; 恵三朗漫画. 726.1-K//10 6回生 なじみの少ない病理医を描いた物語。とっつきやすく、病理医の役割を描いていて息抜きにお勧めできる本
21 フラジャイル : 病理医岸京一郎の所見 11 / 草水敏原作 ; 恵三朗漫画. 726.1-K//11 6回生 なじみの少ない病理医を描いた物語。とっつきやすく、病理医の役割を描いていて息抜きにお勧めできる本
22 フラジャイル : 病理医岸京一郎の所見 12 / 草水敏原作 ; 恵三朗漫画. 726.1-K//12 6回生 なじみの少ない病理医を描いた物語。とっつきやすく、病理医の役割を描いていて息抜きにお勧めできる本
23 日日是好日 : 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ / 森下典子著. 791.04-M 5回生 癌で先日他界された樹木希林さんによる主演で話題となった映画「日日是好日」の原作です。
ひとつのことを何十年も地道に続けることの価値、その中で何年経っても毎日が勉強であることの楽しさや苦しさなど、医学を学ぶ上でも大切なエッセンスがいくつも含まれており、勉強に疲れた時や不安を抱いた時にそっと背中を押してくれる一冊になると思います。
24 茶の湯と音楽 / 岡本文音著. 791.2-O 5回生 茶道と関わりの深い日本の音楽から、静かな茶室で聞こえるお釜の音や流れる水の音の意味、そして音楽としての沈黙についてまで、様々な視点から茶道と音楽の関係に迫った本です。わびさびの精神に触れる機会の少ない環境で多忙な日々を送るみなさんにこそ手に取っていただきたい一冊です。
25 実践日本人の英語 / マーク・ピーターセン著. 830.4-P 6回生 日本人が陥りやすいポイントなどを解説してくれて非常に勉強になります!!
26 越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 : あなたはこれをどう訳しますか? / 越前敏弥 [著] ; [正編], リベンジ編. 837.5-E 6回生 受験までやっていた英文解釈を思い出し、さらにブラッシュアップするのに最適な良書。
27 人魚の眠る家 / 東野圭吾 [著]. 913.6-H 4回生 脳死の捉え方を改めて考えさせられる一冊です。
28 廃用身 / 久坂部羊 [著]. 913.6-K 5回生 大阪大学医学部を卒業後、麻酔科医、外科医、医務官、在宅医療と様々な医療を経験した久坂部羊が作家デビューを果たした作品です。
29 無痛 / 久坂部羊 [著] ; [1]. 913.6-K 5回生 西島秀俊や伊藤英明らによりテレビドラマ化されたことで大きな話題となった本作ですが、原作とドラマの違いもぜひ楽しんでいただければと思います。
30 神様のボート / 江国香織著. 913.6-K 5回生 恋愛小説で右に出る者はいないカリスマ作家、江國香織の傑作長編のひとつです。恋愛に翻弄され旅を続ける女性とその娘の成長を描いた物語ですが、女性が働きながら子育てや家事にも取り組む様子がリアルに伝わってくる描写も多く、昨今取り上げられることの多い女性医師のライフワークバランスを考える上でも非常に参考になる一冊です。昨年の推薦図書「きらきらひかる」と合わせてお楽しみください。
31 悪医 / 久坂部羊著. 913.6-K 5回生 癌患者と医師という二つの視点から現代の医療を描いた作品です。医師ならではのリアルな描写が話題となっています。
32 舞姫 ; うたかたの記 / 森鴎外 [著]. 913.6-M 5回生 医師でもあった森鴎外がドイツへ留学していたときの自身の恋愛を描いた名作です。
国語の教科書などで目にされたことがある方も多いと思いますが、医学生・医師となった今改めて読んでみることでより親近感を感じることができるかもしれません。
33 院内カフェ / 中島たい子著. 913.6-N 5回生 総合病院のカフェを舞台に、不妊の夫婦、患者との関係を模索する医師などが、治療とは何かを問いかける小説です。
34 神様のカルテ 1 / 夏川草介著. 913.6-N//1 4回生 映画化もされた小説。医療現場を舞台にした心温まる大好きな小説の一つです。
35 神様のカルテ 2 / 夏川草介著. 913.6-N//2 4回生 映画化もされた小説。医療現場を舞台にした心温まる大好きな小説の一つです。
36 神様のカルテ 3 / 夏川草介著. 913.6-N//3 4回生 映画化もされた小説。医療現場を舞台にした心温まる大好きな小説の一つです。
37 移植医たち / 谷村志穂著. 913.6-T 4回生 授業中に紹介された一冊です。移植医療を手がける医師たちの人間模様を描いており、医師を目指した自分の原点を思い出させてくれた一冊です。
38 犠牲 (サクリファイス) : わが息子・脳死の11日 / 柳田邦男著. 916-Y 4回生 脳死と臓器移植について考えさせられる一冊です。
39 モリー先生との火曜日 / ミッチ・アルボム著 ; 別宮貞徳訳. 936-A 6回生 一見難しそうに見えるが、是非一度読んでほしい。これほどまでに感動し、考えさせらる作品はないと思う。
40 夜と霧 / ヴィクトール・E・フランクル [著] ; 池田香代子訳. 946-F 4回生 絶望の中から希望を見出す精神力の強さや考え方は、生と死に直面する医療の現場で生かされると思います。