内科系講座
放射線診断学
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
画像診断コンパクトナビ : 医学生・研修医必携
百島祐貴著
医学教育出版社, 2016
担当教員からのコメント:
国家試験に出るレベルの画像の解説本で、これ一冊あれば国家試験まではよくある疾患の典型的画像所見は十分です。
すぐ役立つ救急のCT・MRI
井田正博, 高木亮, 藤田安彦編著
学研メディカル秀潤社, 2018
担当教員からのコメント:
commonな救急疾患の典型画像が網羅されており、1人で救急当直するにあたりこれをもっていると大体事足りるといって過言でない救急画像最初の一歩の教科書です。
CT読影レポート、この画像どう書く? : 解剖・所見の基礎知識と、よくみる疾患のレポート記載例
小黒草太著
羊土社, 2019
担当教員からのコメント:
研修医を豊富に指導した放射線科の先生の経験から、画像診断を始めたころに研修医が困る疑問とそれに対する答えを凝縮された一冊です。放射線科をローテする研修医に最も人気のある一冊でもあります。
Image by Google
よくわかる脳MRI
青木茂樹 [ほか] 編著
学研メディカル秀潤社, 2020
担当教員からのコメント:
脳MRIの画像と疾患と一対一で並んでおり、脳神経疾患の典型的な画像所見を把握するにはすごくいい本です。
Image by Google
頭頸部のCT・MRI = CT and MRI of the head and neck
尾尻博也, 酒井修編集
メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2019
担当教員からのコメント:
頭頸部の画像診断学の基本的な教科書です。頭頸部の画像診断を理論的にじっくり勉強したいという人向きです。
困ったときの胸部の画像診断
芦澤和人編著
学研メディカル秀潤社, 2019
担当教員からのコメント:
基本的な胸部の疾患と典型的な画像が一対一で並んでおり、胸部疾患の典型的な画像所見を把握するにはすごくいい本です。
Image by Google
胸部のCT
村田喜代史 [ほか] 編集
メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2018
担当教員からのコメント:
胸部の画像診断をじっくり勉強したい勉強したいという場合に役に立ちます。
肺HRCT
W. Richard Webb, Nestor L. Müller, David P. Naidich [著] ; 松迫正樹, 仁多寅彦監訳
丸善出版, 2016
担当教員からのコメント:
非常に難解ですが、肺病変を理論的に鑑別したいと考える人には是非読んで欲しい一冊です。
核医学ノート
久保敦司, 藤井博史, 橋本順著
金原出版, 2019
担当教員からのコメント:
骨シンチにガリウムシンチ、唾液腺シンチ、核医学の検査をどういうときに使って、どういう画像所見になるという入門書になります。核医学の教科書でわかりやすいものはこれぐらいしかないので、核医学に転んだら手に取ってみてください。
放射線腫瘍学
Image by Google
Perez & Brady’s principles and practice of radiation oncology
[edited by] Edward C. Halperin, David E. Wazer, Carlos A. Perez, Luther W. Brady
Wolters Kluwer, 2019
Image by Google
Radiation oncology : management decisions
editors, K.S. Clifford Chao, Carlos A. Perez, Tony J.C. Wang
Wolters Kluwer, 2019
Image by Google
皮膚科学
Image by Google
McKee’s pathology of the skin : with clinical correlations Vol. 1
Eduardo Calonje … [et al.]
Elsevier, 2020
担当教員からのコメント:
皮膚科の病理を包括的かつ詳細に解説した皮膚病状診断のための必携の一冊である。
Image by Google
McKee’s pathology of the skin : with clinical correlations Vol. 2
Eduardo Calonje … [et al.]
Elsevier, 2020
担当教員からのコメント:
皮膚科の病理を包括的かつ詳細に解説した皮膚病状診断のための必携の一冊である
Image by Google
Fitzpatrick’s dermatology Vol. 1
editors, Sewon Kang … [et al.]
McGraw-Hill Education, 2019
担当教員からのコメント:
皮膚の基礎科学から臨床における皮膚疾患の管理まですべてをカバーする洋書である
Image by Google
Fitzpatrick’s dermatology Vol. 2
editors, Sewon Kang … [et al.]
McGraw-Hill Education, 2019
担当教員からのコメント:
皮膚の基礎科学から臨床における皮膚疾患の管理まですべてをカバーする洋書である
皮膚科学
上野賢一原著 ; 大塚藤男著
金芳堂, 2016
担当教員からのコメント:
初版以来40年を越えてなお皮膚科医のバイブル、ほぼ5年ぶりの改訂版で学生の学生の教科書としても推薦できる。
標準皮膚科学
照井正, 石河晃編集 ; 岩月啓氏 [ほか] 執筆
医学書院, 2020
担当教員からのコメント:
皮膚科学教科書の決定版。卒前から卒後まで使え新しい情報が満載で、臨床写真のアトラスとしても活用できる1冊。
精神医学
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
Image by Google
難治性精神障害へのストラテジー
中込和幸責任編集
中山書店, 2010
担当教員からのコメント:
治療薬に反応しない、副作用、コンプライアンスが悪い、衝動的・短絡的といった「難治性」「治療抵抗性」の捉え方と克服の戦略。
Image by Google
脳科学エッセンシャル : 精神疾患の生物学的理解のために
神庭重信, 加藤忠史責任編集
中山書店, 2010
担当教員からのコメント:
精神科医に向けて簡明に書かれた脳科学の書。
Image by Google
精神科治療における家族支援
伊勢田堯, 中村伸一責任編集
中山書店, 2010
担当教員からのコメント:
家族研究・家族療法の発展経過から、家族支援のありかたを展望。
職場復帰のノウハウとスキル
中村純責任編集
中山書店, 2009
担当教員からのコメント:
休職者に対応している産業医や精神科医による、豊富な経験に基づく職場復帰のノウハウとスキル。
Image by Google
広汎性発達障害 : 自閉症へのアプローチ
市川宏伸責任編集
中山書店, 2010
担当教員からのコメント:
広汎性発達障害を的確に理解し、適切な支援を行うために役立つ一冊。
解離性障害
岡野憲一郎責任編集
中山書店, 2009
担当教員からのコメント:
解離研究の歴史から、解離性健忘・解離性同一性障害・離人症などの解説、分類、診断など。
Image by Google
夜と霧
ヴィクトール・E・フランクル [著] ; 池田香代子訳
みすず書房, 2002
担当教員からのコメント:
ユダヤ人精神分析学者が自らのナチス強制収容所体験をつづった書。精神医学の書であるだけでなく、学生のうちに一度は読んでおきたい名著。
分裂病のはじまり : 妄想のゲシュタルト分析の試み
コンラート [著] ; 山口直彦, 安克昌, 中井久夫共訳
岩崎学術出版社, 1994
担当教員からのコメント:
統合失調症理論の金字塔。多くの臨床家に読み継がれてきた名著。
Image by Google
統合失調症からの回復
リチャード・ワーナー著 ; 岩井圭司 [ほか] 訳
岩崎学術出版社, 2005
担当教員からのコメント:
精神医学の難問である統合失調症に、斬新な見方を提供する一冊。
Image by Google
現代精神医学原論
ナシア・ガミー著 ; 村井俊哉訳
みすず書房, 2020
担当教員からのコメント:
「生物・心理・社会モデル」に代表される折衷主義を再検証し、精神医学の現状を理解するための理論を提示。新世紀の『精神病理学総論』。
医療情報学
Image by Google
Q&Aでわかる医療ビッグデータの法律と実務 : 次世代医療基盤法・匿名加工医療情報の活用
水町雅子著
日本法令, 2019
担当教員からのコメント:
医療ビッグデータ利用で重要な、患者同意、大臣認定取得、罰則・制裁をはじめ とする実務ポイントがよくわかる一冊です。
先端緩和医療学
Image by Google
Resolving ethical dilemmas : a guide for clinicians
Bernard Lo
Wolters Kluwer Health, 2020
担当教員からのコメント:
Clinical ethicsとResolving ethical dilemmasの2冊は臨床倫理を学ぶための代表的な教科書2冊です。遺伝子治療、緩和ケア、終末期、生殖など多岐にわたる臨床医学における倫理的ジレンマをどう解決するかを考えることができる教科書です。
質的研究と量的研究のエビデンスの統合 : ヘルスケアにおける研究・実践・政策への活用
キャサリン・ポープ, ニコラス・メイズ, ジェニー・ポペイ著 ; 中田晴美 [ほか] 訳
医学書院, 2009
担当教員からのコメント:
健康に関する複雑な事象をを理解する上で、混合研究法は非常に重要な研究手法であり、本書は混合研究法を実践する上で非常に有益な指針となる教科書です。
Image by Google
Clinical ethics : a practical approach to ethical decisions in clinical medicine
Albert R. Jonsen, Mark Siegler, William J. Winslade
McGraw-Hill Education, 2015
担当教員からのコメント:
Clinical ethicsとResolving ethical dilemmasの2冊は臨床倫理を学ぶための代表的な教科書2冊です。遺伝子治療、緩和ケア、終末期、生殖など多岐にわたる臨床医学における倫理的ジレンマをどう解決するかを考えることができる教科書です。
Image by Google
Palliative care formulary
Pharmaceutical Press, 2020
担当教員からのコメント:
緩和ケアの薬物療法を実践する上での世界的なリファレンスです。
薬剤学
Image by Google
新訂ウィンターの臨床薬物動態学の基礎 : 投与設計の考え方と臨床に役立つ実践法
Michael E.Winter著 ; 樋口駿監訳 ; 篠崎公一, 平岡聖樹, 川崎まさ江編集
じほう, 2013
ゲノム医療学(臨床ゲノム診療・研究センター)
Image by Google
Cancer : principles & practice of oncology
editors, Vincent T. DeVita, Jr., Theodore S. Lawrence, Steven A. Rosenberg ; with 71 contributing authors
Wolters Kluwer, 2021
担当教員からのコメント:
腫瘍学において決定的な臨床レファレンスとして広く認識されている『DeVita, Hellman, & Rosenberg’s Cancer: Principles & Practice of Oncology』から派生した、この人気のある入門書の第3版では、がんの分子生物学における重要な最新情報を提供している。
がんゲノム医療遺伝子パネル検査実践ガイド
角南久仁子, 畑中豊, 小山隆文編著
医学書院, 2020
担当教員からのコメント:
がんゲノムプロファイリング検査結果を理解するために役立つ基礎知識や、レポートの読み方および、「臨床試験」や「二次的所見」といったがんゲノム医療に関連する重要な事項について、各方面の専門家がわかりやすく解説しています。
よくわかるがんゲノム医療Q&A : あなたの疑問に専門医が答える!
田村研治監修
日本臨床腫瘍学会(JSMO) : 日本癌学会(JCA) : 日本癌治療学会(JSCO), 2020
担当教員からのコメント:
「がんゲノム医療」への理解を深めていただくために、3学会から推薦された「がんの専門家」が、患者、患者家族、一般の方にできる限りわかりやすく解説しています。
遺伝カウンセリングガイド : 日本語版
Wendy R. Uhlmann, Jane L. Schuette, Beverly M. Yashar [編] ; 福島明宗, 川目裕, 山本佳世乃日本語版監訳
メディカルドゥ, 2021
担当教員からのコメント:
本書は多くの認定遺伝カウンセラー養成校においても遺伝カウンセリングに関する基礎テキストとして用いられています「A Guide to Genetic Counseling, second edition」の日本語翻訳版です。遺伝カウンセリングをこれから学ぼうとされる学生さん,すでに現場でご活躍の方々にも大変役立つ書籍となっております。
Image by Google
A guide to genetic counseling
edited by Wendy R. Uhlmann, Jane L. Schuette, Beverly M. Yashar
Wiley-Blackwell, 2009
担当教員からのコメント:
上記日本語版のもととなっている英語原著です。