NO. タイトル情報 請求記号 推薦者 推薦コメント
1 暇と退屈の倫理学 / 國分功一郎著 104.0-92 M1
2 美しさと魅力の心理 / 三浦佳世, 河原純一郎編著 141.51-5 4年/発達 様々な「美しさ」についてオムニバス形式で学べる。誰でもひとつは気になるテーマがありそう。
3 幸せになる勇気 / 岸見一郎, 古賀史健著 146.1-222 4年/環境 他者の視線を気にせず、課題を分離しながら生きていくことへのアドバイスを得て、物の見方、考え方が変わる。
4 それでも、日本人は「戦争」を選んだ / 加藤陽子著 210.6-102A D2
5 敗北を抱きしめて : 第二次大戦後の日本人 / ジョン・ダワー [著] ; 三浦陽一, 高杉忠明訳 ; 上, 下. — 増補版 210.76-61A//1 4年/発達 戦後の混乱した世相からエネルギーが溢れてくる。
6 敗北を抱きしめて : 第二次大戦後の日本人 / ジョン・ダワー [著] ; 三浦陽一, 高杉忠明訳 ; 上, 下. — 増補版 210.76-61A//2
7 だからタイはおもしろい : 暮らしてわかったタイ人の「素の顔」 / 高田胤臣著 302.237-8 M2 初めて聞く内容や視点が多く、読みやすくて面白かった。
8 チームワークの心理学 : よりよい集団づくりをめざして / 山口裕幸著 361.408-2B//24 4年/発達 研究のために借りたが、部活やサークルに生きてくる知識が詰まっていた。
9 質的社会調査の方法 : 他者の合理性の理解社会学 = Qualitative research methodology / 岸政彦, 石岡丈昇, 丸山里美著 361.9-118B M1 研究に迷子、「問い」に迷子、文系研究のゴールが分からなくなった人の一助になると思う。
10 見えない性的指向アセクシュアルのすべて : 誰にも性的魅力を感じない私たちについて / ジュリー・ソンドラ・デッカー著 ; 上田勢子訳 367.9-108 M2 LGBTQ+や性的マイノリティの中であまり知られていないアセクシュアルについて初心者にも分かりやすく述べてある。
11 「生存競争 (サバイバル)」教育への反抗 / 神代健彦著 370.4-399 D2
12 複雑化の教育論 / 内田樹著 370.4-422B M2 読みやすく、タイトルの意味が納得できる内容だった。
13 よい教育とはなにか : 倫理・政治・民主主義 / ガート・ビースタ著 ; 藤井啓之, 玉木博章訳 371.0-91B M2 正解主義、知識主義に懐疑的な人は少しモヤモヤが晴れるかも…!
14 教師のための教育相談の技術 / 吉田圭吾著 371.43-89A 4年/環境 事例とともに教育問題の一つ一つに向き合いながら教師になるための知恵を培うことができる。
15 サイエンスコミュニケーションとアートを融合する / 奥本素子編 407.0-141 M2 「サイエンスコミュニケーション」や異分野との掛け合わせを書いた本はあまりなかったから。
16 新しいゲノムの教科書 : DNAから探る最新・生命科学入門 / 中井謙太著 467.3-58 M1
17 環境DNA入門 : ただよう遺伝子は何を語るか / 源利文著 468.0-63A M1

人間発達環境学研究科の源利文先生の著書。環境DNAという学問の面白さについてエピソードを基に書かれており、生物が専門でない方にもおすすめする。
18 「自傷的自己愛」の精神分析 / 斎藤環 [著] 493.7-199 M2 || M2 「自傷的自己愛」という名前を付け、その人の言動や考えの背景を論理的に説明してくれる。身近な対人関係などで経験する事象が理解できて良かった。 || 身の回りにいてなぜそのように振る舞うのか分からなかった人のことが少し理解できたような気がした。
19 もう一人のメンデルスゾーン : ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼルの生涯 / 山下剛著 762.34-67 4年/発達 メンデルスゾーンの曲を弾くので気になって借りたが、女性の作曲家の生涯に心打たれた。
20 ピアノはなぜ黒いのか / 斎藤信哉著 763.2-111 4年/発達 調律師の視点からの各ピアノメーカーのピアノの音色の表記が具体的で素晴らしかった。
21 レンタルなんもしない人のなんもしなかった話 / レンタルなんもしない人著 916.0-173 4年/発達 X(旧twitter)の文字起こしのような本。依頼者も筆者も一癖あって面白い。
22 ここは私の居場所じゃない : 境界性人格障害からの回復 / レイチェル・レイランド著 ; 佐藤美奈子, 遊佐未弥訳 936.0-24 4年/発達 境界性人格障害の患者本人による語り。感情がすべて言語化されていて興味深い。