人文科学図書館・展示リスト・神戸大学史・特別展「神戸大学120年-創立120周年記念-」関連展示・2022年11月-
| NO. |
タイトル情報 |
請求記号 |
| 1 |
他者をめぐる人文学 : グローバル世界における翻訳・媒介・伝達 / 大橋完太郎, トーマス・ブルック編 = Adaptation, mediation and communication of otherness in a globalizing world: perspectives from Japan / Brook Thomas, Kantaro Ohashi. |
002-0-TAS |
| 2 |
紀要 / 神戸大学文学部. ; 27号 |
051-0-K |
| 3 |
「神戸村文書」の世界 / 神戸市教育委員会, 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター. |
216-4-KOB |
| 4 |
「地域歴史遺産」の可能性 / 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター編. |
216-4-TIK |
| 5 |
神戸大学東チベット学術登山隊報告書 : 神戸大学百周年記念事業 / 神戸大学体育会山岳部・山岳会 [編]. |
292-29-KOU |
| 6 |
共生の人文学 : グローバル時代と多様な文化 / 共生倫理研究会編. |
302-0-KYO//2008 |
| 7 |
共生の学際的研究 / 神戸大学大学院人文学研究科共生倫理研究会編. |
302-0-KYO//2009 |
| 8 |
共生をめぐる諸問題 / 神戸大学大学院人文学研究科共生倫理研究会編. |
302-0-KYO//2010 |
| 9 |
共生の諸相 / 神戸大学大学院人文学研究科共生倫理研究会編. |
302-0-KYO//2011 |
| 10 |
共生の多様性 / 神戸大学大学院人文学研究科共生倫理研究会編. |
302-0-KYO//2012 |
| 11 |
共生を問う / 神戸大学大学院人文学研究科共生倫理研究会編. |
302-0-KYO//2013 |
| 12 |
地域歴史遺産と現代社会 / 奥村弘, 村井良介, 木村修二編. |
318-08-TIK//1 |
| 13 |
「母」を問う : 母の比較文化史 / 高田京比子, 三成美保, 長志珠絵編. |
367-3-HAH |
| 14 |
神戸大学物語 : ビジュアル版 / 神戸大学物語刊行委員会編. |
377-216-KOB |
| 15 |
前身校史 / 神戸大学百年史編集委員会編集. |
377-28-KOB |
| 16 |
写真集 / 神戸大学百年史編集委員会編. |
377-28-KOB |
| 17 |
神戸大学部局史 / 神戸大学百年史編集委員会編集. |
377-28-KOB |
| 18 |
新制神戸大学史 / 神戸大学百年史編集委員会編集. |
377-28-KOB |
| 19 |
御影・六甲の半世紀 : 神戸大学文学部の歩み / 神戸大学文学部五十周年記念誌編集委員会[編]. |
377-28-MIK |
| 20 |
マンガで読む震災とアスベスト = Earthquake & Asbestos / Kobe University Project Innovative Ethics, Kyoto Seika University Project of Functional Story Manga. |
498-87-EAR |
| 21 |
石の綿 : 終わらないアスベスト禍 / 松田毅, 竹宮惠子監修. |
519-3-ISI |
| 22 |
敦煌・絲綢之路国際学術研討会議論文集. |
702-228-TON |
| 23 |
マンガ/漫画/MANGA : 人文学の視点から / 前川修, 奥村弘編. |
726-101-MAN |
| 24 |
近世と近代の通廊 : 十九世紀日本の文学 / 神戸大学文芸思想史研究会編. |
910-26-KIN |
| 25 |
山口誓子を知る : その生涯と俳句 / 米田恵子著. |
911-362-YON |
本Webサイトでは、Cookieを使用し、Google アナリティクスを利用したアクセスログの取得やアカウントサービスの提供を行っています。
アクセスログは個人を特定できない形で集計しており、図書館サービス向上のための目的以外で利用することはありません。
本Webサイトを利用することでCookieの利用に同意したことになります。個人情報の取扱についての詳細は「サイトポリシー・プライバシーポリシー」のページをご参照ください。
×