保健科学図書室展示リスト「レポート・論文の書き方」2025年4月-

NO. タイトル情報 巻冊次等 請求記号
1 伝わる!図表のつくり方が身につく本 / 永山嘉昭著 002-N
2 心理学における量的研究の論文作法 : APAスタイルの基準を満たすには / ハリス・クーパー著 140-C
3 心理調査と心理測定尺度 : 計画から実施・解析まで / 高橋尚也, 宇井美代子, 宮本聡介編 140-T
4 論理が伝わる世界標準の「書く技術」 : 「パラグラフ・ライティング」入門 / 倉島保美著 336-K
5 大学生のための知的技法入門 / 佐藤望編著 377-S
6 理系学生が一番最初に読むべき!英語科学論文の書き方 : IMRaDでわかる科学論文の構造 / 片山晶子編集・執筆 407-K
7 Judy先生の英語科学論文の書き方 : an efficient approach to writing up your research / 野口ジュディー, 松浦克美, 春田伸著 407-N
8 ぜんぶ絵で見る医療統計 : 身につく!研究手法と分析力 / 比江島欣愼著 490.1-H
9 宇宙怪人しまりす医療統計を学ぶ / 佐藤俊哉著 [正] 490.1-S
10 宇宙怪人しまりす医療統計を学ぶ / 佐藤俊哉著 検定の巻 490.1-S
11 宇宙怪人しまりす統計よりも重要なことを学ぶ / 佐藤俊哉著 490.1-S
12 保健・医療におけるシステマティックレビューとメタアナリシス / マティアス・エッガー, ジュリアン・P.T.ヒギンズ, ジョージ・デイヴィー・スミス編 490.7-E
13 システマティックレビュー/メタアナリシス/ガイドラインを読み始める方へ / 堀田信之著 490.7-H
14 研究の育て方 : ゴールとプロセスの「見える化」 / 近藤克則著 490.7-K
15 PICOから始める医学文献検索のすすめ / 小島原典子, 河合富士美編集 490.7-K
16 スコーピングレビューが短期間で読める・書ける本 : 明日からできるエビデンス構築 / 北川孝編集 490.7-K
17 セラピストのための研究論文の書き方ガイド : この一冊でわかる! = How to write a research paper for therapists / 京極真著 490.7-K
18 医療・福祉職のための量的研究入門 : 研究構想から統計解析, 論文執筆まで / 三田寺裕治著 490.7-M
19 なぜあなたは論文が書けないのか? : 理由がわかれば見えてくる, 論文を書ききるための処方箋 / 佐藤雅昭著 490.7-S
20 医療系学生のための情報リテラシー / 世古留美, 田﨑あゆみ編集 490.7-S
21 論文図表を読む作法 : はじめて出会う実験&解析法も正しく解釈! : 生命科学・医学論文をスラスラ読むためのFigure事典 / 牛島俊和, 中山敬一編集 490.7-U
22 看護研究のための文献レビュー : マトリックス方式 / ジュディス・ガラード著 492.907-G
23 「尺度」を使った看護研究のキホンとコツ / 鳩野洋子, 長聡子, 前野有佳里執筆 492.907-H
24 看護研究ミニマム・エッセンシャルズ / 川口孝泰著 492.907-K
25 APAに学ぶ看護系論文執筆のルール / 前田樹海, 江藤裕之著 492.907-M
26 看護学生のためのレポート・論文の書き方 : 正しく学ぼう「書く基本」「文章の組み立て」 / 高谷修著 492.907-T
27 看護師に役立つレポート・論文の書き方 / 高谷修著 492.907-T
28 はじめて学ぶ文献レビュー / 若村智子, 西村舞琴著 492.907-W
29 Start up質的看護研究 / 谷津裕子著 492.907-Y
30 よくわかる看護研究の進め方・まとめ方 / 横山美江編著 492.907-Y
31 大学生のための「読む・書く・プレゼン・ディベート」の方法 / 松本茂, 河野哲也著 809-M
32 大学生のためのレポート・論文術 / 小笠原喜康著 816-O
33 よくわかる卒論の書き方 / 白井利明, 高橋一郎著 816-S
34 できる研究者の論文生産術 : どうすれば「たくさん」書けるのか / ポール・J・シルヴィア著 836-S
35 できる研究者の論文作成メソッド : 書き上げるための実践ポイント / ポール・J・シルヴィア著 836-S