このガイドに掲載されている資料は、海事科学分館のシラバスコーナーでご利用いただけます。
OPACで資料の一覧を確認する 印刷用ガイド (PDF: 475KB)
今後の運用の参考とするため「アンケート」へのご協力をお願いいたします。
教科書

海洋地球環境学 : 生物地球化学循環から読む
川幡穂高著
OPACで確認する
担当教員からのコメント:
地球的規模の環境問題を解決するためには、過去から現在に至る地球表層環境システムを系統的に理解することが不可欠である。本書は、海洋での実例を通じて、固相に残された化学的特徴の様々なパラメータを整理し、地球環境を支配する仕組みを解き明かしていく。
参考書


環境年表
国立天文台編
OPACで確認する
担当教員からのコメント:
「理科年表」から環境編を独立させたデータブック。地球全体、局所的な地域、生活環境などに関する科学データを総合的に取りまとめたデータ集。



生態リスク学入門 : 予防的順応的管理
松田裕之著
OPACで確認する
担当教員からのコメント:
人間活動による生態系へのリスクを学ぶための本。15の例題について解説。演習問題で理解を深めることができる。


環境中の腐植物質 : その特徴と研究法
石渡良志, 米林甲陽, 宮島徹編著 ; 日下部武敏 [ほか] 共著
OPACで確認する
担当教員からのコメント:
環境中の腐植物質に関する教科書。水中の腐植物質(溶存有機物質)の化学的性質、環境汚染物質との相互作用を解説。


環境汚染化学 : 有機汚染物質の動態から探る
水川薫子, 高田秀重著
OPACで確認する
担当教員からのコメント:
異なるタイプの有機汚染物質ごとに環境汚染の特徴をまとめており、過去から現在に至る環境汚染の動向を理解するに適している。

授業情報
担当教員
岡村 秀雄
神戸大学研究者紹介システム / 研究科webサイト
シラバス・開講情報
海洋環境基礎-2
・第4Q:4Z030-木1/シラバス