総合・国際文化学図書館展示リスト 『趣味語学のすゝめ〜言語でめぐる世界〜』 2017.8月-
| no. | タイトル情報 | 請求記号 |
| 1 | 外国語上達法 / 千野栄一著. | 080-0-I3//329 |
| 2 | やさしい日本語 : 多文化共生社会へ / 庵功雄著. | 080-0-I5//1617 |
| 3 | わたしの外国語学習法 / ロンブ・カトー著 ; 米原万里訳. | 080-0-TT |
| 4 | ブッシュマンとして生きる : 原野で考えることばと身体 / 菅原和孝著. | 081-6-T//1731 |
| 5 | ルクセンブルクの歴史 : 小さな国の大きな歴史 / G.トラウシュ著 ; 岩崎允彦訳. | 235-89-T |
| 6 | 滅びゆくことばを追って : インディアン文化への挽歌 / 青木晴夫著. | 389-53-A |
| 7 | 世界の言語入門 / 黒田龍之助著. | 800-0-K |
| 8 | 言語が違えば、世界も違って見えるわけ / ガイ・ドイッチャー著 ; 椋田直子訳. | 801-03-D |
| 9 | 言語と貧困 : 負の連鎖の中で生きる世界の言語的マイノリティ / 松原好次, 山本忠行編著 ; 石原忠佳 [ほか執筆]. | 801-03-M |
| 10 | 言葉から社会を考える : この時代に「他者」とどう向き合うか / 東京外国語大学言語文化学部編. | 801-03-T |
| 11 | ことばとは何か : 言語学という冒険 / 田中克彦著. | 801-0-T |
| 12 | 言語学フォーエバー / 千野栄一著. | 801-0-T |
| 13 | 注文の多い言語学 / 千野栄一著. | 801-0-T |
| 14 | 世界の言語ガイドブック / 東京外国語大学語学研究所編 ; 1: ヨーロッパ・アメリカ地域 | 801-0-T//1 |
| 15 | 世界の言語ガイドブック / 東京外国語大学語学研究所編 ; 2: アジア・アフリカ地域 | 801-0-T//2 |
| 16 | 図説世界の文字とことば / 町田和彦編. | 801-1-M |
| 17 | 言語世界地図 / 町田健著. | 801-8-M |
| 18 | 世界言語文化図鑑 : 世界の言語の起源と伝播 / バーナード・コムリー, スティーヴン・マシューズ, マリア・ポリンスキー編 ; 片田房訳. | 802-0-C |
| 19 | 危機言語 : 言語の消滅でわれわれは何を失うのか / ニコラス・エヴァンズ著 ; 大西正幸, 長田俊樹, 森若葉訳. | 802-0-E |
| 20 | ラテンアメリカ世界のことばと文化 / 畑惠子, 山崎眞次編著. | 802-0-H |
| 21 | 亡びゆく言語を話す最後の人々 / K.デイヴィッド・ハリソン著 ; 川島満重子訳. | 802-0-H |
| 22 | ヨーロッパ世界のことばと文化 / 池田雅之, 矢野安剛編著. | 802-0-I |
| 23 | ロシア・中欧・バルカン世界のことばと文化 / 桑野隆, 長與進編著. | 802-0-K |
| 24 | 多言語国家ルクセンブルク : 教会にみる三言語の使い分けの実例 / 木戸紗織著. | 802-0-K |
| 25 | ヨーロッパのおもしろ言語 / 柳沢民雄 [ほか] 著. | 802-0-M |
| 26 | イスラーム世界のことばと文化 / 佐藤次高, 岡田恵美子編著. | 802-0-S |
| 27 | なくなりそうな世界のことば / 吉岡乾著 ; 西淑イラスト. | 802-0-Y |
| 28 | 言語学大辞典 / 亀井孝, 河野六郎, 千野栄一編著 ; 第1巻. | 803-3-G4//1 |
| 29 | 国際化の中のことばと文化 / 池田雅之, 大場静枝編著. | 804-0-I |
| 30 | その他の外国語 : 役に立たない語学のはなし / 黒田龍之助著. | 804-0-K |
| 31 | ポケットに外国語を / 黒田龍之助著. | 804-0-K |
| 32 | もっとにぎやかな外国語の世界 / 黒田龍之助著. | 804-0-K |
| 33 | 寄り道ふらふら外国語 / 黒田龍之助著. | 804-0-K |
| 34 | 英語にあきたら多言語を! : ポリグロットの真実 / トニー・ラズロ著 : 小栗左多里画. | 804-0-L |
| 35 | 翻訳できない世界のことば / エラ・フランシス・サンダース著イラスト ; 前田まゆみ訳. | 804-0-S |
| 36 | 世界中の言語を楽しく学ぶ / 井上孝夫著. | 807-0-I |
| 37 | 外国語の水曜日 : 学習法としての言語学入門 / 黒田龍之助著. | 807-0-K |
| 38 | 寝るまえ5分の外国語 : 語学書書評集 / 黒田龍之助著. | 807-0-K |
| 39 | 50カ国語習得法 : 誰にでもできる、いまからでも間に合う / 新名美次著. | 807-0-S |
| 40 | 日本語 = Japanese / 刈田カイ [ほか] 著. | 810-0-K |
| 41 | 日本語のしくみ / 山田敏弘著. | 810-0-Y |
| 42 | 中国語のしくみ / 池田巧著. | 820-0-I |
| 43 | 中国語 / 喜多山幸子著. | 820-0-K |
| 44 | 上海語 / 榎本英雄, 范?著. | 828-2-E |
| 45 | 広東語 / 飯田真紀著. | 828-4-I |
| 46 | 台湾語 / 村上嘉英著. | 828-5-M |
| 47 | 日本語の隣人たち / 月田尚美 [ほか] 著 ; [1]. | 829-0-N |
| 48 | 日本語の隣人たち / 月田尚美 [ほか] 著 ; 2. | 829-0-N//2 |
| 49 | アジア世界のことばと文化 / 砂岡和子, 池田雅之編著. | 829-0-S |
| 50 | 韓国語のかたち / 増田忠幸著. | 829-11-M |
| 51 | 韓国語のしくみ / 増田忠幸著. | 829-1-M |
| 52 | 韓国語 / 野間秀樹, 金珍娥著. | 829-1-N |
| 53 | アイヌ語 / 中川裕著. | 829-2-N |
| 54 | アイヌ語をフィールドワークする / 中川裕著. | 829-2-N |
| 55 | チベット語 / 星泉, ケルサン・タウワ著. | 829-32-H |
| 56 | ビルマ語 / 加藤昌彦著. | 829-35-K |
| 57 | タイ語のかたち / 山田均著. | 829-361-Y |
| 58 | ラオス語 / 鈴木玲子著. | 829-369-S |
| 59 | タイ語 / 水野潔著. | 829-36-M |
| 60 | ベトナム語 / 三上直光著. | 829-37-M |
| 61 | ベトナム語のしくみ / 田原洋樹著. | 829-37-T |
| 62 | カンボジア語 / 上田広美著. | 829-38-U |
| 63 | マレー語 / ファリダ・モハメッド, 近藤由美著. | 829-42-F |
| 64 | インドネシア語のしくみ / 降幡正志著. | 829-42-H |
| 65 | フィリピノ語のしくみ / 下平英輝著. | 829-44-S |
| 66 | フィリピノ語 / 山下美知子著. | 829-44-Y |
| 67 | モンゴル語 / 橋本勝著. | 829-55-H |
| 68 | モンゴル語のしくみ / 温品廉三著. | 829-55-N |
| 69 | トルコ語 / 大川博著. | 829-57-O |
| 70 | トルコ語のしくみ / 吉村大樹著. | 829-57-Y |
| 71 | グルジア語 / 児島康宏著. | 829-69-K |
| 72 | タミル語 / 宮本城著. | 829-6-M |
| 73 | ヘブライ語のかたち / 山森みか著. | 829-731-Y |
| 74 | 現代ヘブライ語 / 山田恵子著. | 829-73-Y |
| 75 | アラビア語のかたち / 師岡カリーマ・エルサムニー著. | 829-761-M |
| 76 | エジプトアラビア語 / 長渡陽一著. | 829-76-N |
| 77 | アラビア語 / 竹田敏之著. | 829-76-T |
| 78 | ウルドゥー語 / 萩田博, 萬宮健策著. | 829-8-H |
| 79 | ヒンディー語のかたち / 小磯千尋著. | 829-8-K |
| 80 | ヒンディー語 / 町田和彦著. | 829-8-M |
| 81 | シンハラ語 / 野口忠司著. | 829-8-N |
| 82 | ベンガル語 / 丹羽京子著. | 829-8-N |
| 83 | ペルシア語 / 浜畑祐子著. | 829-9-H |
| 84 | イギリス英語 / 古家聡, アン・C・イハタ著. | 830-0-H |
| 85 | 英語のしくみ / 関山健治著. | 830-0-S |
| 86 | 英語世界のことばと文化 / 矢野安剛, 池田雅之編著. | 830-0-Y |
| 87 | ドイツ語 / 太田達也著. | 840-0-O |
| 88 | ドイツ語のしくみ / 清野智昭著. | 840-0-S |
| 89 | ゲルマン語基礎語彙集 / 河崎靖, 大宮康一, 西出佳代共著. | 849-0-K |
| 90 | ルクセンブルク語の音韻記述 / 西出佳代著. | 849-0-N |
| 91 | 多言語社会ルクセンブルクの国民意識と言語 : 第二次世界大戦後から1984年の言語法、そして現代 / 小川敦著. | 849-0-O |
| 92 | ゲルマン語入門 / 清水誠著. | 849-0-S |
| 93 | ルクセンブルク語入門 / 田原憲和著. | 849-0-T |
| 94 | オランダ語 / 川村三喜男, 佐藤弘幸著. | 849-3-K |
| 95 | オランダ語のしくみ / 清水誠著. | 849-3-S |
| 96 | 北欧世界のことばと文化 / 岡澤憲芙, 村井誠人編著. | 849-4-O |
| 97 | ノルウェー語 / 青木順子著. | 849-6-A |
| 98 | ノルウェー語のしくみ / 青木順子著. | 849-6-A |
| 99 | デンマーク語 / 三村竜之著. | 849-7-M |
| 100 | デンマーク語のしくみ / 鈴木雅子著. | 849-7-S |
| 101 | スウェーデン語 / 速水望著. | 849-8-H |
| 102 | フランス語のしくみ / 佐藤康著. | 850-0-S |
| 103 | フランス語 / 東郷雄二著. | 850-0-T |
| 104 | カタルーニャ語 / 田澤耕著. | 859-9-T |
| 105 | スペイン語 / 福嶌教隆著. | 860-0-H |
| 106 | スペイン語のしくみ / 岡本信照著. | 860-0-O |
| 107 | ポルトガル語のしくみ / 市之瀬敦著. | 869-0-I |
| 108 | イタリア語 / 入江たまよ著. | 870-0-I |
| 109 | イタリア語のしくみ / 野里紳一郎著. | 870-0-N |
| 110 | ロマンス語入門 / 町田健著. | 879-0-M |
| 111 | ルーマニア語 / 鈴木信吾, 鈴木エレナ著. | 879-1-S |
| 112 | ロシア語 / 黒田龍之助著. | 880-0-K |
| 113 | ロシア語のしくみ / 黒田龍之助著. | 880-0-K |
| 114 | ロシア語のかたち / 黒田龍之助著. | 881-0-K |
| 115 | チェコ語の隙間 : 東欧のいろんなことばの話 / 黒田龍之助著. | 889-04-K |
| 116 | 羊皮紙に眠る文字たち : スラヴ言語文化入門 / 黒田龍之助著. | 889-0-K |
| 117 | スラヴ語入門 / 三谷惠子著. | 889-0-M |
| 118 | バルカンをフィールドワークする / 中島由美著. | 889-0-N |
| 119 | ブルガリア語 / 寺島憲治著. | 889-1-T |
| 120 | クロアチア語のしくみ / 三谷惠子著. | 889-2-M |
| 121 | セルビア語クロアチア語 / 中島由美, 野町素己著. | 889-2-N |
| 122 | ウクライナ語 / 中澤英彦著. | 889-4-N |
| 123 | チェコ語のしくみ / 金指久美子著. | 889-5-K |
| 124 | チェコ語 / 保川亜矢子著. | 889-5-Y |
| 125 | ポーランド語 / 石井哲士朗, 三井レナータ著. | 889-8-I |
| 126 | ラトヴィア語 / 堀口大樹著. | 889-9-H |
| 127 | リトアニア語 / 櫻井映子著. | 889-9-S |
| 128 | 現代ギリシア語 / 木戸雅子著. | 891-0-K |
| 129 | ギリシア語のかたち / 村田奈々子著. | 891-0-M |
| 130 | 古典ギリシア語のしくみ / 植田かおり著. | 891-0-U |
| 131 | ラテン語 / 岩崎務著. | 892-0-I |
| 132 | ラテン語のしくみ / 小倉博行著. | 892-0-O |
| 133 | アイルランド語 / 梨本邦直著. | 893-2-N |
| 134 | バスク語 / 吉田浩美著. | 893-5-Y |
| 135 | バスク語のしくみ / 吉田浩美著. | 893-5-Y |
| 136 | フィンランド語 / 山川亜古著. | 893-61-Y |
| 137 | フィンランド語のしくみ / 吉田欣吾著. | 893-61-Y |
| 138 | ハンガリー語のしくみ / 大島一著. | 893-7-O |
| 139 | ハンガリー語 / 早稲田みか, バルタ・ラースロー著. | 893-7-W |
| 140 | アフリカをフィールドワークする / 梶茂樹著. | 894-0-K |
| 141 | スワヒリ語 / 竹村景子著. | 894-7-T |
| 142 | スワヒリ語のしくみ / 竹村景子著. | 894-7-T |
| 143 | エスペラント語 / 安達信明著. | 899-0-A |
| 144 | 媒介言語論を学ぶ人のために / 木村護郎クリストフ, 渡辺克義編. | 899-0-K |
| 145 | エスペラント : 異端の言語 / 田中克彦著. | 899-0-T |
| 146 | 言葉を育てる : 米原万里対談集 / 米原万里著. | 914-6-Y |
| 147 | 他諺の空似 : ことわざ人類学 / 米原万里著. | 914-6-Y |
| 148 | 魔女の1ダース : 正義と常識に冷や水を浴びせる13章 / 米原万里著. | 914-6-Y |