(新入生のための)図書館オンラインサービス案内

図書館では、オンラインで利用できるサービスも多数提供しております。ぜひこれらのコンテンツをご活用ください。
※ 学内限定コンテンツの利用には、情報基盤センターのアカウントが必要です。(参照: 学内限定コンテンツについて

電子書籍

図書館では紙の本だけでなく、電子書籍の貸出等も行っています。
下表以外の主な提供サイトはデータベース一覧から確認できます。
また現在、以下の仮想展示企画も実施しておりますので、あわせてご利用ください。
仮想展示企画「辞書・事典・語学学習に役立つ電子ブック」
仮想展示企画「今こそ使おう 電子ブック」
仮想展示企画「科学電子書籍ノ本棚」
仮想展示企画「オンラインで読める 社会科学系分野シラバス図書」

名称・リンク 概要
電子書籍の探し方 図書館OPACから電子書籍を検索・閲覧する方法を紹介したツイート。
ジャパンナレッジLib 【学内限定】辞書や事典を閲覧できるデータベースですが、『東洋文庫』や『文庫クセジュ』、『新編日本古典文学全集』などの本文も提供されています。
国立国会図書館デジタルコレクション 国立国会図書館の所蔵資料のうち「インターネット公開」となっている資料の全文を閲覧できます。
Maruzen eBook Library 【学内限定】英語多読図書を中心に4000タイトル以上の電子書籍を閲覧できます。
NetLibrary 【学内限定】学術書を中心とした電子書籍のコレクションです。

新聞記事データベース

新聞記事データベースをつかうと、主要な新聞の記事を検索・閲覧できます。
海外紙や新聞社のWebサイトについては新聞記事を探すのページもご参照ください。

名称・リンク 概要
毎索 【学内限定】『毎日新聞』のデータベース。創刊号から当日までの紙面・記事のほか、『週刊エコノミスト』の記事などを収録しています。
ヨミダス歴史館 【学内限定】『読売新聞』のデータベース。創刊号から当日までの紙面・記事のほか、『The Japan News』など同社英字紙の誌面や記事などを収録しています。
朝日新聞クロスサーチ 【学内限定】『朝日新聞』のデータベース。創刊号から当日までの紙面・記事のほか、『週刊朝日』、『AERA』の記事などを収録しています。
日経テレコン 【学内限定】日本経済新聞社のデータベース。『日本経済新聞』『日経産業新聞』『日経MJ』などの記事や企業情報などを収録しています。

その他のおすすめサービス

名称・リンク 概要
資料/情報の探し方ガイド 学部や目的別に調べ物や学修に役立つコンテンツをまとめています。
セルフラーニング 図書館やデータベースなどの使い方を説明した資料を掲載しています。
YouTube レポートの書き方などの動画を公開しています。
Twitter 図書館の最新情報や役立つ情報などをツイートしています。
デジタルアーカイブ 附属図書館の貴重資料や神戸大の教育・研究成果のうち、オンラインで見られるものをまとめています。
うりこの部屋 附属図書館マスコットキャラクター「うりこ」の部屋。LINEスタンプを使えば友だちとの仲がより深まる…かも。さまざまな図書館サービスの説明がついたオリジナル栞「SHIOLib」の一覧を確認することもできます。